園田学園大学

一人ひとりの成長に寄り添う「子どものプロ」へ
一人ひとりの成長に寄り添う「子どものプロ」へ
一人ひとりの成長に寄り添う「子どものプロ」へ
一人ひとりの成長に寄り添う「子どものプロ」へ

こども学部 こども学科

教員養成コース/
幼児教育コース

一人ひとりの成長に寄り添う
「子どものプロ」へ

インスタグラム

こども学科

Instagram

こども学科
3つのポイント

  1. 01

    自分の「なりたい」に合わせた
    2つのコースを入学後に選択

  2. 02

    学校園や企業と連携した学びで
    子どもと一緒に実践力を磨く

  3. 03

    現場経験豊富な教員による
    独自の教員採用試験対策

身につく4つの力

  1. 01

    子どもの発達に合わせ
    成長をサポートする教育力

  2. 02

    最新のICTを取り入れた
    状況教育の実践力

  3. 03

    海外の保育や教育といった
    グローバルで多様な視点

  4. 04

    子どもの成長につながる
    多彩なイベントの企画力

取得可能な主な資格・免許

  • ・小学校教諭一種免許
  • ・幼稚園教諭一種免許
  • ・保育士
  • ・リトミック指導資格
  • ・ジュニアスポーツ指導員(受験資格)
  • ・准学校心理士
  • ・社会福祉主事(任用資格)

日常的に子どもと触れ合える環境で実践力を磨く

附属幼稚園・学内の子育て支援施設、また地域のイベントやワークショップなど、年間を通して多くの実践の場が設けられており、他学年と協働して取り組みながら、協調性やコミュニケーション能力を身につけます。

小学校との連携

近隣の小学校などと連携して、造形の授業や英語の授業などを実施しています。教育実習とは違った視点で、専門科目の指導力を伸ばすことができます。

ものづくりしている様子

大阪市立今津小学校で 児童たちと交流しながら、 すごろく作りをサポートしました。

授業の様子

香美町立小代小学校で ネイティブ教員と 英語教育を実施しました。

英語教育

小学校に英語教育が導入され、教育者にますます英語力が求められるようになりました。ニュージーランドの幼稚園や小学校などの教育現場を体験できるプログラムやカンタベリー大学からの留学生との交流で、英語力を磨きます。

英語の授業風景
英語の授業風景
SONODA

キッズイベント

子どもの発達にとって「遊び」は欠かせない要素。保育者・教育者として、子どもたちに「遊び」を提供するため、学内外でさまざまなイベントを実施し、企画力や運営マネジメント能力を身につけます。

夏祭りイベント
運動会

実施例

  • 夏祭りイベント
  • 川西阪急ハロウィンイベント
  • 阪急塚口駅前SOCOLAふれあいフェスタ
  • クリスマスコンサート
園田学園大学附属 学が丘幼稚園

園田学園大学附属
学が丘幼稚園

園田学園大学附属 園田学園幼稚園

園田学園大学附属
園田学園幼稚園

付属幼稚園

本学には附属機関として2つの幼稚園が併設されています。学生の実習先やアルバイト先としての受け入れを行っているほか、園児がキャンパスに来ることも。実際の子どもと接する機会が豊富にあるのが魅力です。

園田学園大学附属 園田学園幼稚園

園田子育てステーションぴよぴよ

地域連携の一環として、未就園児と保護者を対象に子育て支援を行っています。子どもや保護者と直接ふれあう貴重な機会がキャンパスのなかにあることで、保護者とのコミュニケーションスキルや幼少期の発達について、深く学ぶことができます。

子どもの成長につながる専門スキルを基礎から修得

音楽、造形、スポーツといった専門スキルも現場経験が豊富な教員がしっかりと指導するため、初心者でも心配はありません。また心理学の学びも充実しており、しっかりと子どもたちの心を理解し、子どもの心に寄り添える教育者・保育者を育てます。

音楽 音楽を演奏している様子

ピアノは個室スタイルのレッスン室を完備し、個別指導が受けられるので、初心者でも安心です。また、子どもたちの前でのコンサートなど練習の成果を発揮する機会も設けています。

造形 造形をしている様子

自ら製作を経験しながら、子どもたちの表現力や感性を伸ばせる指導法を身につけます。また、エプロンシアターや絵本・紙芝居など、子どもの遊びに必要な製作スキルを磨きます。

スポーツ スポーツをしている様子

日本スポーツ協会が認定するジュニアスポーツ指導員の資格取得が可能です。地域のスポーツクラブなどで、子どもに運動指導を行う際にも生かすことができる資格です。

カウンセリング・心理 カウンセリングの様子

子どもたちの心を理解するため、発達心理や臨床心理などの分野も学びます。箱庭を体験したり、カウンセリングを実際にやってみることで、子どもの心に寄り添う方法を身につけます。

取得する資格や進路に合わせて
柔軟に選べる2コース

コース選択は入学後。さまざまな授業や実習を経験してから希望のコースを柔軟に選べます。また、コースの変更は2年生終了時まで可能なので、将来のことをしっかり見極めて、自分に合った資格取得をめざすことができます。

教員養成コース

教員養成コース

幼稚園教諭と小学校教諭の資格取得をめざします。1種類の資格取得でもOK。

めざせる将来像
  • 運動に強い小学校の先生
  • 英語に強い小学校の先生
  • 幼小接続に詳しい幼稚園教諭 など
めざす資格
  • 小学校教諭
  • 幼稚園教諭

幼児教育コース

幼児教育コース

附属の幼稚園をはじめ、子どもと触れ合う経験を積みながら幼児教育のプロフェッショナルをめざします。

めざせる将来像
  • こどもに寄り添える保育士
  • こどもの成長をサポートする幼稚園の先生
  • 認定こども園の先生
めざす資格
  • 保育士
  • 幼稚園教諭

カリキュラム

カリキュラム

スクロールでご確認いただけます

教員採用試験合格へむけての 園田ならではの強み

こども学部こども学科では教職支援室と連携し、
教員採用試験の合格に向けて計画的にサポートします。

  • 一次試験の一部が免除!大学推薦が叶いやすい

    (大阪府、豊能地区、大阪市、堺市、京都府、横浜市、愛媛県 他)
    ※受験年度によって変更になることがあります

  • 教育現場経験者によるきめ細やかな指導
  • 授業内でも対策を実施

試験合格への道

1年生

意識づけ

  • ・個人面談
  • ・教職支援室の活用
  • ・SPI集中講座
  • ・スタート説明会
  • ・小学校インターンシップ
  • ・教員採用試験情報の提供
  • ・基礎力アップ講座
  • ・公務員試験対策講座
  • ・仲間づくり(教職サークル)

2年生

教職の基礎作り

  • ・個人面談
  • ・スタート模試
  • ・SPI集中講座
  • ・教職課程履修オリエンテーション
  • ・教員採用試験対策講座
  • ・教員採用試験情報の提供
  • ・小学校インターンシップ
  • ・公務員試験対策講座
  • ・3年次選考の案内

3年生

実践力の向上

  • ・個人面談
  • ・-教職基礎演習 -強化基礎演習Ⅰ・Ⅱ
  • ・教員採用試験情報の提供
  • ・自治体別模試
  • ・教員採用試験対策授業
  • ・大学推薦の案内
  • ・教員採用試験対策講座
  • ・自治体別説明会の開催

4年生

合格へのチャレンジ

  • ・個人面談
  • ・-筆記試験対策講座
  • ・合格報告会
  • ・自治体別模試
  • ・-面接、場面指導等対策講座
  • ・母校訪問
  • ・教員採用試験対策講座
  • ・エントリーシート記入指導

充実の支援

教育実習に向けた支援
  • 介護等体験履修ガイダンス
  • 教育実習内諾オリエンテーション
  • 介護等体験事前・事後指導
  • 教育実習前・事後指導
  • 指導案作成指導
  • 先輩の実習ノートの閲覧 など
その他の支援
  • スクールサポーターの紹介
  • 自然学校補助員の紹介
  • ボランティア活動の紹介
  • 自治体主催教師養成塾の紹介
  • 冊子「先生になろう」の配布
  • 先輩教員からのアドバイス など
教職サークルの活動
  • 小学校への授業見学
  • けやき祭への出店
  • 教員採用試験に向けて(参考書や問題集
  • の購入、模試受験料の補助等)
  • 教育に関する情報の共有
  • 卒業後のつながり(OG会) など

2024年度教員採用試験データ

一時試験通過者 14

大学推薦等による一次試験免除含む

合格者 12

教職支援の様子

教職支援室

教育現場出身のスタッフが教員採用試験の合格まで手厚くサポート。常駐するスタッフが、学生の教職に関する相談や学修の支援を行っています。学生一人ひとりの希望や悩みに寄り添い、採用試験合格までの道のりを親身にサポートします。

キャリア

就職実績8年連続 100 % (2025年3月卒)

職種別進路割合 (2025年3月卒)

進路実績(2025年)

■ 小学校教諭
兵庫県教育委員会/大阪府教育委員会/愛媛県教育委員会/島根県教育委員会/京都府教育委員会/和歌山県教育委員会/伊丹市教育委員会/広島県教育委員会
■ 幼稚園教諭
学校法人松風学園松風幼稚園/学校法人豊中稲荷学園宮山幼稚園/学校法人大阪音楽大学大阪音楽大学付属音楽幼稚園/学校法人園田学園園田学園幼稚園/学校法人吉川学園認定こども園早苗幼稚園
■ 保育教諭
社会福祉法人尼崎市社会福祉事業団/社会福祉法人阪急福祉会幼保連携型認定こども園新甲東保育園
■ 保育士
社会福祉法人めぐみ会宝塚仏光保育園/社会福祉法人甲山福祉センター夙川さくら保育園/学校法人泉新学園垂水せんしん保育園/足羽福祉会 障害児保育足羽学園/社会福祉法人阪神福祉事業団/(株)スマイルファクトリー塚本駅前にこにこ保育園きぼう
■ 生活支援等福祉職
社会福祉法人福岡県社会事業団 和白青松園
■ 営業・販売
明治安田生命保険相互会社/兵庫日産自動車(株)/nuguルクア大阪店/(株)アーカー
■ 公務
都城市役所
■ 警察
大阪府警察
■ 金融
尼崎信用金庫 ほか