園田学園大学

「そのだ子育てステーションぴよぴよ」のご利用について

「そのだ子育てステーションぴよぴよ」とは

本学の児童教育学科や幼児教育学科の特色を生かせる施設です。在宅未就園児への遊び場の提供や子育て相談をはじめ、児童教育研究授業や幼児教育研究授業の場として活用します。
特に児童教育学科の「経験値実習Ⅰ」や幼児教育学科の「乳児保育Ⅰ」「保育実習指導Ⅰ」では、未就園児や保護者と直接ふれあい、かかわる事の出来る場として、学生の実践教育にも役立てており、本施設は本学と地域をつなぐ子育ての拠点となっています。
子育て家庭への支援や学生の充実した保育体験を通して、これまで以上に地域の中の大学としてその役割を担う一助となれば幸いです。


来歴

2008年度、本学1号館2階に乳児保育室「ぴよぴよ」がオープン。
2016年に文部科学省私立大学等改革総合支援事業の
「特色を発揮し、地域の発展を重層的に支える大学づくり」の支援対象校に選定され、
2017年の春、室内大型遊具を備え、広さも2倍以上となる「そのだ子育てステーションぴよぴよ」へと生まれ変わりました。


活動内容

①地域の未就園児への遊び場提供

入園前の子どもたち(0~3歳未満)への遊び場を提供します。

室内にはドイツ製の大型遊具を設置し、その他にも子どもたちが体を使ったり、イメージを広げたりしながら遊べる遊具を設置しています。そこへ学生が授業やボランティアとして参加し、子どもたちと身近に触れ合いながら学びを深めることへもつなげていきます。
また、午後の時間は、地域の子育てサークルなどに場所を貸し出します。

②発育・発達、食事、教育など子育てに関する相談

新たな取り組みとして、保育・幼児教育の専門家である本学教員による子育て相談の場、保護者へ向けた講習会などを行います。


開室時間

詳しくはページ下の『開室スケジュール』をご覧ください。


場所

園田学園女子大学3号館1階(図書館がある建物です)


参加対象

0~3歳未満のお子さまとその保護者


担当者

人間教育学部児童教育学科、短期大学部幼児教育学科の教員が担当します


参加費

無料


お問い合わせ先

幼児教育学科実習支援室

TEL:06-6429-9647
受付時間:10:00~15:00