SONODAでは、実際に海外の地でそこに住む人や自然とふれあう経験を積んでもらいたいという思いから、1980年代からSONODAの国際交流が始まりました。
これまでも多くの学生を海外各地の大学へ送り出しています。
そのだクライストチャーチ キャンパス(SCC)
カンタベリー大学の敷地内にある施設で、9棟の研修宿泊施設を中心に、すばらしい庭園に囲まれたビレッジ形式のキャンパス。
地元ニュージーランドの学生のほか、世界各国からの留学生も数多く生活しており、多国籍な雰囲気で、現地の学生生活を体験できます。
現地のカンタベリー大学の日本文化サークルの学生とも楽しく交流できます。
ニュージーランド人の本学スタッフが常駐しているので安心です。
詳しくは「SCCスペシャルサイト 」をご覧ください。
海外留学プログラム
2〜5週間の短期留学のプログラムを、夏休みと春休み期間に実施しています。本学独自のプログラムであるニュージーランド・カンタベリー大学の中にある「そのだクラストチャーチキャンパス(SCC)」に滞在して行うSCCセミナーや、オーストラリア・クイーンズランド工科大学、韓国・仁川大学・ソウル女子大学、台湾・開南大学での語学・文化研修があります。ニュージーランドSCCセミナーでは教育研修、看護研修、食マネジメント研修等各専門分野に合わせたコースもあり、現地の専門家の講義を受けたり、現場見学・体験などができます。
本学の各協定校へ1年間の長期留学もできます。
詳しくは「留学・海外研修特設サイト 」をご覧ください。
SONODA×カンタベリー大学 教育学部「教育比較研究プログラム」参加留学生との交流会
本学提携校であるニュージーランド・カンタベリー大学教育学部の学生が来学した際に、交流会を実施しています。
日本文化体験として一緒に書道をしたり、食マネジメント学科の学生が中心となり、キッチンカーでニュージーランドのソウルフード「ソーセージシズル」の販売をしたりしました。
小学校実習で訪問した時にサポートしてくれる「留学生バディ」も募集しています。
興味のある方は国際交流課までご連絡ください。