2025.9. 9
看護学部2年生が「赤十字救急法基礎・救急員養成講習」を受講しました
本学看護学部2年生が、日本赤十字社主催の「赤十字救急法基礎・救急員養成講習」を受講しました。
この講習は、日常生活や災害時に遭遇するさまざまな緊急事態において、適切に対応できる基礎的な知識と技術を習得することを目的としています。
学生たちは、心肺蘇生法(CPR)やAEDの使用方法、止血や搬送法などについて、学科と実技を通じて学びを深めました。受講を通じて「人命を救うために迅速かつ正確に行動することの重要性」を実感し、看護職を志す者としての意識をさらに高める機会となりました。
今回の経験は、今後の臨地実習や臨床現場での看護実践において大きな力となると期待されます。