ご挨拶
日頃より、園田学園の教育・研究活動に対しまして、格別のご理解と温かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
学校法人園田学園は、地域の女子教育振興を目的に、昭和13年(1938年)に園田高等女学校として創立されて以来、「捨我精進」の精神を教育理念の柱に据え、自らを律し、他者や社会のために尽くす人間の育成に取り組んでまいりました。 現在では、幼稚園2園、中学校、高等学校、短期大学、大学を擁し、地域社会に根ざした学園として、着実に発展を遂げております。
80年以上にわたり、地域における女子教育の一端を担ってまいりましたが、大学では令和7年度から、中学校・高等学校においては令和8年度から、共学化を進めております。これまで女子教育の中で実施してきた、学生ひとり一人に向き合う小規模校ならではの細やかな教育を継承し、今後は身体的性やジェンダーに関わらず、すべての生徒・学生が自分らしく学び、成長できる環境の整備に取り組んでまいります。
こうした新たな取り組みをさらに発展させていくためには、皆さまからの温かいご支援が欠かせません。お寄せいただいたご寄附は、教育環境・設備の整備、特色ある教育プログラムの開発、地域連携プロジェクトの推進など、学園全体の教育活動に広く活用させていただいております。
園田学園はこれからも、「捨我精進」の理念のもと、変化を恐れずに挑戦を続けながら、すべての人にとって、なりたい自分になれる場所となり、また、地域とともに歩む大学・学園として、園児・生徒・学生一人ひとりが、社会で輝ける未来を切り拓いていけるよう努めてまいります。
今後とも、変わらぬご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
令和7年9月
学校法人 園田学園
理事長 齊藤 悦一
日頃より、園田学園の教育・研究活動に対しまして、格別のご理解と温かいご支援を賜り、心より御礼申し上げます。
学校法人園田学園は、地域の女子教育振興を目的に、昭和13年(1938年)に園田高等女学校として創立されて以来、「捨我精進」の精神を教育理念の柱に据え、自らを律し、他者や社会のために尽くす人間の育成に取り組んでまいりました。 現在では、幼稚園2園、中学校、高等学校、短期大学、大学を擁し、地域社会に根ざした学園として、着実に発展を遂げております。
80年以上にわたり、地域における女子教育の一端を担ってまいりましたが、大学では令和7年度から、中学校・高等学校においては令和8年度から、共学化を進めております。これまで女子教育の中で実施してきた、学生ひとり一人に向き合う小規模校ならではの細やかな教育を継承し、今後は身体的性やジェンダーに関わらず、すべての生徒・学生が自分らしく学び、成長できる環境の整備に取り組んでまいります。
こうした新たな取り組みをさらに発展させていくためには、皆さまからの温かいご支援が欠かせません。お寄せいただいたご寄附は、教育環境・設備の整備、特色ある教育プログラムの開発、地域連携プロジェクトの推進など、学園全体の教育活動に広く活用させていただいております。
園田学園はこれからも、「捨我精進」の理念のもと、変化を恐れずに挑戦を続けながら、すべての人にとって、なりたい自分になれる場所となり、また、地域とともに歩む大学・学園として、園児・生徒・学生一人ひとりが、社会で輝ける未来を切り拓いていけるよう努めてまいります。
今後とも、変わらぬご理解とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
令和7年9月
学校法人 園田学園
理事長 齊藤 悦一

理事長 齊藤 悦一