就職支援スケジュール

大学

5

進路ガイダンスⅠ

【大学3年次生対象】
進路ガイダンス
就職活動をスタートするにあたって大変重要なガイダンスです。卒業後の進路選択やキャリアプランについて知っておいてほしいこと、就職活動に対する意識や心構えを、学科別に説明します。また、進路希望についての登録をWEB上で行います。 


個人面談

【大学3年次生対象】
進路ガイダンスの後、全学生対象で一人40分の枠を設けて個別にじっくりと進路について伺います。
これが入口となり、就職活動の際、多くの学生がエントリーシート・履歴書の添削、就職相談、面接練習のため、キャリア支援課に訪れます。 

6

個人面談

インターンシップガイダンス

【大学3年次生】
インターンシップとは、一定期間企業などの中で研修生として働き、自分の将来に関連のある就業体験を行える制度です。本格化する就職活動に先駆けて就業体験を積むことで、就職活動本番でのミスマッチを防ぐ目的もあります。このガイダンスではインターンシップの概要について説明します。

就職模擬試験

【大学3年次生・短大1年次生対象】
採用試験で行われる筆記試験の対策として、模擬試験を実施しています。本番さながらの試験で自身のレベルや苦手分野、得点アップのコツなど確認します。受験希望者は事前に申し込みが必要です。

就職講座(自己分析)

【大学3年次生対象】
就活の準備「自分を知る」「相手を知る」今まで忘れていたような出来事が実は自分に大きな影響を与えていたということがあります。自己分析・他己分析の方法を具体的に学びワークを通して自己理解を深め、今後の自身に適した進路・企業選定に役立てます。

就職講座(業界研究)

【大学3年次生対象】
業界を知り、その中で自分に合っている仕事を探すために行うのが業界研究です。業界研究は就職活動において、自己分析や企業研究と並んで重要です。
 

9

進路ガイダンス(一般企業、教職)

【大学3年次生対象】
第2学期スタート時期に、それぞれの目指す進路に応じた必要な情報と就職活動についてより具体的に説明を行います。「これまでのこと」をしっかりと整理し、卒業後に進む方向を決め、次の行動への一歩につなげます。

SPI対策講座

外部から講師を招き、非言語分野(数的処理・物理)を強化します。一般企業はもちろん保育職・看護職・教職をめざす方も、弱点克服につながります。講座受講後は就職模擬試験を受験し学習の成果を確認します。

10月

就職講座(ビジネスマナー)

【大学3年次生対象】
マナーが守れる人は、相手を思いやる誠実な人という印象を与え、他者からの信頼につながります。ちょっとした心がけや身だしなみを整えるだけで相手に与える印象がぐっと良くなります。

11

就職講座(模擬面接)

【大学3年次生対象】
面接の場面では、学生にとって慣れないビジネスマナーがいくつかあります。入室から退室までの流れを実践しながら、面接特有のマナーを身に付けます。

 12月

OG・内定者との交流会

【大学3年次生対象】
本学を卒業後、様々な業界で活躍しているOGや、3月に卒業を控える内定者との交流を通して、就職先の方向性を考え、働くことへのモチベーションを上げる機会としています。

1

本学主催合同企業説明会

【大学3年次生対象】
本学学生が活躍している多種多様な企業が約30社集結します。就職希望者は必ず参加してください。

進路ガイダンスⅡ(人間看護学科3年次生対象)

【人間看護学科3年次生対象】
学生生活の節目である新学期スタート前に、めざす進路それぞれに必要な情報と就職活動準備について説明を行います。本格的な就職活動準備期に、進路決定を促すガイダンスです。「これまでのこと」をしっかりと整理し、卒業後に進む方向を決め、次の行動への一歩につなげます。

2

就職講座(エントリーについて)

【大学3年次生】
3月1日からの採用選考情報解禁の直前に、エントリー方法やその後の選考までの流れをお伝えし就職活動に備えます。

就職講座(グループディスカッション)

【大学3年次生】
グループディスカッションには、制限時間が設けられ、短時間で議論を進め、1つの結論を導き出す必要があります。また、初めて会う就活生とどのように関わり合うかが注目されます。練習をしていくうちに、時間内での効果的な議論の進行や役割に応じた立ち振る舞いを把握できるようになります。

短期大学部

6

進路ガイダンス

【短大生活文化学科1年次生対象】
就職活動をスタートするにあたって大変重要なガイダンスです。卒業後の進路選択やキャリアプランについて知っておいてほしいこと、就職活動に対する意識や心構えを、学科別に説明します。また、進路希望についての登録をWEB上で行います。

個人面談

【生活文化学科1年次生対象】
進路ガイダンスの後、全学生対象で一人40分の枠を設けて個別にじっくりと進路について話し合います。これが入口となり、就職活動が本格的にスタートすれば、多くの学生がエントリーシート・履歴書の添削、就職相談、模擬面接のため、キャリア支援課に訪れます。

インターンシップガイダンス

【短大1年次生対象】
インターンシップとは、一定期間企業などの中で研修生として働き、自分の将来に関連のある就業体験を行える制度です。本格化する就職活動に先駆けて就業体験を積むことで、就職活動本番でのミスマッチを防ぐ目的もあります。このガイダンスではインターンシップの概要について説明します。

  就職講座(自己分析)

【短大1年次生対象】
就活の準備「自分を知る」「相手を知る」今まで忘れていたような出来事が実は自分に大きな影響を与えていたということがあります。自己分析・他己分析の方法を具体的に学びワークを通して自己理解を深め、今後の自身に適した進路・企業選定に役立てます。

就職講座(業界研究)

【短大1年次生対象】
業界を知り、その中で自分に合っている仕事を探すために行うのが業界研究です。業界研究は就職活動において、自己分析や企業研究と並んで重要です。


就職模擬試験

【短大1年次生対象】
採用試験で行われる筆記試験の対策として、模擬試験を実施しています。本番さながらの試験で自身のレベルや苦手分野、得点アップのコツなど確認します。受験希望者は事前に申し込みが必要です。

9

進路ガイダンス

【幼児教育学科1年次生対象】
就職活動をスタートするにあたって大変重要なガイダンスです。卒業後の進路選択やキャリアプランについて知っておいてほしいこと、就職活動に対する意識や心構えを、学科別に説明します。また、進路希望についての登録をWEB上で行います。

個人面談

【幼児教育学科1年次生対象】
個人面談 進路ガイダンスの後、全学生対象で一人40分の枠を設けて個別にじっくりと進路について話し合います。これが入口となり、就職活動が本格的にスタートすれば、多くの学生がエントリーシート・履歴書の添削、就職相談、模擬面接のため、キャリア支援課に訪れます。


SPI対策講座

【外部から講師を招き、非言語分野(数的処理・物理)を強化します。一般企業はもちろん保育職・看護職・教職をめざす方も、弱点克服につながります。講座受講後は就職模擬試験を受験し学習の成果を確認します。

10月

 就職講座(ビジネスマナー)

【短大1年次生対象】
マナーが守れる人は、相手を思いやる誠実な人という印象を与え、他者からの信頼につながります。ちょっとした心がけや身だしなみを整えるだけで相手に与える印象が
ぐっと良くなります。

11

就職講座(模擬面接)

【短大1年次生対象】
面接の場面では、学生にとって慣れないビジネスマナーがいくつかあります。入室から退室までの流れを実践しながら、面接特有のマナーを身に付けます。

12月

 OG・内定者との交流会

【大学3年次生対象】
本学を卒業後、様々な業界で活躍しているOGや、3月に卒業を控える内定者との交流を通して、就職先の方向性を考え、働くことへのモチベーションを上げる機会としています。

1

本学主催合同企業説明会

【短大1年次生対象】
本学学生が活躍している多種多様な企業が約30社集結します。就職希望者は必ず参加してください。

2月

就職講座(エントリーについて)

 【短大1年次生対象】
3月1日からの採用選考情報解禁の直前に、エントリー方法やその後の選考までの流れをお伝えし活動に備えます。

就職講座(グループディスカッション)

 【短大1年次生対象】
グループディスカッションには、制限時間が設けられ、短時間で議論を進め1つの結論を導き出す必要があります。また、初めて会う就活生とどのように関わり合うかが注目されます。練習をしていくうちに、時間内での効果的な議論の進行や役割に応じた立ち振る舞いを把握できるようになります。